日本生命グループが展開する「子育てみらいコンシェルジュ」なら園児募集・施設PRが無料!
株式会社ライフケアパートナーズ(日本生命グループ)は、企業主導型保育園の活用を支援する福利厚生サイトを運営し、企業向けに展開しております。
【従業員枠の利用契約を締結可能な企業にお勤めで保育園を探している保護者様】と【企業主導型保育園】をマッチングさせるサービス「子育てみらいコンシェルジュ」の普及を推進しております。
保育事業様においては、現場での見学・入園のご対応、事務担当者様の事務手続き、保護者様ご勤務先への説明等の業務削減にお役立ていただけるサービスとして無料でご利用いただけます。
各種の独自のサービスを全て無料でご提供しています。
①提携契約サポート
今まで提携が難しかった企業(当サービスご利用企業様)との契約提携が可能になります。
利用契約はひな形と対応フローをご提供しておりスムーズです。
②自園のPR&効率的な園児募集が可能に
当サービスご利用企業様や・お勤めの保護者様に自園を知ってもらう機会を提供します。
③対応業務の削減、申込制限のコントロールも可能
空き状況や問い合わせの受付状況を当サービスの管理画面から直接更新できるため、保育士数との調整もできます。既に満所の場合は歳児別に「空き枠なし」とすることで、個別の対応時間を削減できます。
④保育者様への研修コンテンツ
保育者様向けのWEB研修を当サービスのサイトから受講できます(Cedep※が協力)。個々の職員が暗黙に持っている知識やスキル等の確認を通じて、園内での共有化・蓄積を図ることができます。※東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター
例<ご利用企業・お勤めの保護者様向けの検索画面イメージ>
<保育者様向けの研修画面も充実>
共同利用・企業提携を促進させるサービス。
入園内定した保護者のご勤務先担当者とすぐに繋がる!
ご利用企業様にお勤めの保護者様が直接当サービスのサイト上で、企業主導型保育所の空き枠を検索します。見学や入園の申し込みがあると、ご登録いただいたご連絡先にサイトからご連絡いたします。その後は保護者様と保育所様が直接やりとりします。
見学後入園内定となった場合は、当サービスのサイト上でご報告をいただきますと、当サービスのサイトより企業様と利用契約締結フローをご提供します。
見学や入園申し込み後の保護者様へのフォローは保育所様が直接行います。企業様との利用契約書や締結フローが準備されているため、締結がスムーズです。
●企業様向け情報提供サービスとしての役割●
✓ 保育の質維持のため、安全面に関する項目でネットワーク参画基準を設けておりますので、一定水準以上の全国の企業主導型保育園と保活中の従業員様のマッチングを実現します。
✓ 当社からご利用企業様に対して「企業主導型保育園」・「従業員枠(提携企業枠)」等の内容については、ご説明済ですので、スムーズに提携契約を締結することができます
●受賞歴について●
2020年 育児雑誌が選ぶ子育てトレンド 第13回 ペアレンティングアワード
2021年 日本子育て支援大賞2021
2021年 KIDS DESIGN AWARD2021
●共同研究について●
Cedepとライフケアパートナーズ(日本生命グループ)による共同研究プロジェクトでは、企業主導型保育事業の発展及び質の向上に向けて、共同で調査やコンテンツ作成を行っています。
※Cedep 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター
●既にご登録済の保育園様はこちらから●